2008年5月14日から5月18日まで院長の汗どっと混むを試験運用いたしましたが、待ち時間が長くなる事はほとんどないことが分かりました。
院長の手作りのため、30分ごと更新するのは、結構大変でした。
待ち患者さんが1〜2名の時でも、更新するための手間より、診療を優先したくなります。
昔、危険信号というNHKのゲーム番組がありました。
線路上に置かれている風船が、先に針がついたまま走っているおもちゃの電車に割られないようにしながら、 決められた作業(積み木など)を行うものです。
5月14日から5月18日までの3日間、30分ごと混雑情報をサーバーに送信しながら、診療するのはこのゲームみたいでした。

待合室に入りきれないほど混む日が出てくれば、何番目の方を診療中か、をお知らせする必要が出てくると思いますが、当院はまだそこまで成長していませんでした。


混雑しているかどうかは、電話で御確認下さい。
tel:045-949-3066
木村泌尿器皮膚科